33 cs2 くま社長日記 Vol.20 「感動して感謝してさ」
週末はやはり「ついつい」出て仕舞う。
で、呑みます。タクシーで帰宅っ。
PC 開けない。
コンセントに電源差し込めないし。
だいたい 2時、3時だし。
先週金曜夕方からはもう覚えてないくらい、いろいろありましたが、一番印象に(おそらく永遠に、が希望ですが)残った出来事は、この日から29日(土祝)、30日(日)と札幌に長谷川幸裕のリハのためだけに札幌に来てくれた、ピアニストの nao くんとの出会い。
30日(日)未明、我が家でボクは彼女のピアノを聴いて泣いたです。
すごかった。ホンモノでした。楽器を弾けるって、こういうことだったと心のソコから想い、カンジました。
全身全霊で向き合うことで何か想いを払拭して、これでもか、またひとつ、さらに上に行こうと思っていただろうな、あの表情。
ハーパーの空き瓶も相当な数になって一度捨てました。毎週末、音楽と人生についていろんなヒトと語り合う。ボクは本当に幸せ。
女子は寝室。男子は床に雑魚寝。ミックスナッツとハーパーのロック。
tamaki さんのちょっとした手料理。(いっつもすみません!)
因縁。
澄川「コンセルバトワール」(M先生)。
15年以上ものタイムラグがあるのに、同じ音楽教室に通っていた二人。nao くんと tamaki さん。二人とも少女の頃から大人の手前まで、青春をピアノにぶっこんで。
翌日みんなで小金湯温泉パークホテル。
いいお湯だったね。
そのまんま、支笏湖線から恵庭に抜けて、新千歳空港へ。
また逢おうね!
一旦帰宅後、ボクは中島公園YAMAHA。
Hide-c.のライブ。
お願い事って、やっぱり根っこからするものだね、Hide-c.!
北海道共立 N嶋「宇宙一」照明家。そして弟子たち。
最近独立した名カメラマン N村さん。
あなたたちは、素晴らしかった。
感謝しています!
Hide-c.のバック。
Drums、Guitar、Bass、Keyboards & Cho.
最高の演奏!
札幌でこれを聞けたのは軌跡的感動でした。
ガンバレ、Hide-c.
今日はもう、5月になりました。
月曜恒例ミーティング。みんな現場で出席率は低かったですが、この会社に居て頑張ってくれるみんな、最高です!
ホント、感謝カンシャの毎日です。
2006-05-01 21:41
Comments
頂きます。
2006-05-04 19:01 | kodow_voice
2006-05-06 01:49 | くま社長