くま社長日記 Vol.26 「GWの最後の日に」(ちょい重)
北海道、ここ札幌はとてもいい天気でした。
昨日夕刻くらいまでは、今日は午後から雨の予報
だったんですけども。
ホントよかった。
今シーズン初のGOLF。小樽カントリー新コース。
雪渓残る手稲の頂に春を感じる、やわらかい浜からの心地よい風。
様々な小鳥たちも俄かに活動的に囀り、風景の遠近を紡ぐ。
先輩3名との楽しいラウンド。
ひとつひとつのスイングにとても充実した精神を
実感した。
スコア?そいつは聞かないでね。
いつも、いつも、ちょっと自分のイメージどおりにいかない
だけで不機嫌になってたなぁ、いままでの自分。
今日は、またまた人生最大級の発見をしたよ。
最悪の事を考えれば、「こいつぁ、ラッキーっ!オイラは
カナリ救われているぞ!」って事。
その最悪ってのは、さらにもっと最悪な場合もありうるわけで
そいつぁ、もしかしたら「死」と云う言葉に置き換えることが
出来るわけで。
って事はさ、「生きてる」って事だけで、なんてラッキーなんだ!
しかもオイラ、カナリ元気。
今を生きてるって事、これカナリシアワセ!
そー考えたら、どんなこともナントカなりそうな気がして、
こりゃ、大変シアワセって事でさ。
全てに「感謝」。みんなに「ありがとう」。
今日も1日いい日でした。
さて、帰りに近所のスーパーでお買物。
いやーっ!1年ぶりのご無沙汰!「新しょうがクン」!
ボクはここ4年くらい、三五八漬(さごはちつけ)を
やってすんですが、毎年のお楽しみのひとつがこの「新ショウガ」なんです。
これを洗って、半分位にしてつけるだけ。
スライスして更に千切りにして、炊き立てのご飯とたべる。
これ、メチャうまいっすよ。
それと追記。
先日のHARPER友の会に参加したNaoくん(東京在住のピアニスト)
が送ってくれた「ごぼうのしょうゆ漬け」。
これは絶品です!
江戸時代からの伝統の味だそうで、滋養強壮にもよいようで。
ホントにどうもありがとう。
ボクは今年39歳になりました。
月並みですが、今年1年は「サンキュー」のキモチを
忘れずに生きてみたいと思います。
おやすみなさい。
2006-05-07 23:00
Comments
コメントはまだありません