有限会社ステップス

STEPS.inc. Sapporo Japan



185 cs2 くま社長日記 Vol.140 「いやー、びっくり」

西線6条、半田屋。ここんちはホント、よく通ってました。

4月7日(土) 26:54 自宅にて

7日(土)26:54って8日(日)の午前2時54分の事ですね。
実はまだ、STEPS事務所、日之出ビル7階にはコウコウと灯かりが燈っているはず。

明日の(今日の)YOSAKOIソーラン祭り参加者ガイダンスの準備でスタッフが仕事しているんです。

今年で16回目を迎えるこのお祭り、本当にいろんな人の情熱が注がれているんです。
今日は札幌パークホテルで全国交流会がありました。
市内および道内からはもとより、全国から参加チームの代表者が結集しました。
サッポロビールさんのご好意で差し入れられたサッポロ黒ラベルの大瓶は数十ケース。大いに交流会を支えていただきました。

さて、そんなボクは一足先に帰宅、歯磨きしてさあ、寝よ、と思いきや、対面オープンキッチンの枠に設置してある水槽にガブ(愛息くん命名、ウチのザリガニ)が、いない。

どこをどう探しても、いない。
実は先日、やはり夜、べろんべろんでご帰宅し、ガブさんのお水を交換しようと思ってみたら、ご不在。

さすがにあせりましたが、キッチンのシンクの排水溝のゴミ取りアミにいらしたんです。
そのときはちょっとした水っけ(水分)がある場所でしたので、なんとかりっぱに、そこにいらっしゃった。

よかったよかった、と戻したものでした。

が、今宵もご不在!前回同様探したんですが、いない。
テーブルの下、イスのウラ、茶碗の中。
いない。

さすがにまずい。寝ている奥さんを起こして、捜索。

いた。

キッチンと回廊式で繋がっている化粧台(なんていうんでしたっけ?歯磨きとか顔洗うところ)の足元のネコの寝床の裏側と壁の間に。

綿ゴミいっぱい、体中につけて、生きてた。

夕方にYOSAKOI全国交流会に出席する為に準備をしていた時にガブさんにエサ(鰹節)をあげた。奥さんもそれは目撃している。したがって、それっきり。
いつ、水槽から飛び出たんでしょう?

いや、今回も長い文章ですみません。
が、本気で動揺しました。

よかったよかった、ガブくん。

背の高い水槽に取り替えました。

水槽は、ぬか漬け造るのに買ってきてあった、透明のタッパです。

あ、タッパって、タッパウェアの登録商標だ!

なんて云うのですか、これ!

そういう話じゃ、なかった。


2007-04-08 02:58 鉢直人


Comments

ハハハハッ
今回の話イイよ。
クダラナオモシロイ日常の情景が
よく伝わってきました。
このブログもいよいよ本領発揮と
いったところですかね。

人の日常って割と喜劇なんだよな。

2007-04-10 12:46 | たけし


そっすか。(そーですか)
あたす。(ありがとうございます!)

またね!

2007-04-12 11:21 | くま社長


このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

くま社長閑話

Other Contents

STEPS はノルディーア北海道を応援しています

ステップスはノルディーア北海道を応援しています

STEPS INFO

〒060-0061
札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル 7F
電話 011-261-5583
FAX 011-261-3983