有限会社ステップス

STEPS.inc. Sapporo Japan



くま社長日記 Vol.181「なんだろな」

パリの夜明け、エッフェル塔の下で。

渡欧中、不在して大変ご迷惑をお掛けしました事をこの場でお詫び申し上げます。
すみませんでした。明日から頑張ります。

さて、今回の渡欧に同行した無二の友、曰く、
「なおにい(いつもボクをそう、呼んでくれる)、そのまんま、表現したら、いいじゃない。言葉をいつも選ぶから。」と。

ありがとう。

不惑を向かえ、早数ヶ月。
思えばホントにぶっ飛ばして、来た。
いろんなヒトに迷惑を掛けて。いろんなヒトに助けられて。
本当にありがとうございます。
まだまだ頑張ります。どうか見守ってください。

さておき、である。

仲間、だと思っていたのに、妙な表現をする奴。
いったい、なんなんだい?
それはいったい、誰に向かって、表現しているんだい?

世の中、インターネット。渡欧もジェット機で12時間とすこし。
孤裡庵先生の時代は、船でマルセイユ、ですよ。

そんな時代に、ブログっちゅーもんは、なんですか、こう推敲も、他人の校正も、あったもんじゃ、ない。
記述したら最後、そのまま全世界に配信、ですから。
だから、言葉は選ぶものだろう。

それが、大人、と云うもの。
しかも、表現した言葉には、最後まで責任を負うのが、大人、と云うもの。

大丈夫か?

感謝は、読めて取れる。
いいことはすぐに、表現できるさ、そりゃ。

だけど駄目な表現は、駄目だよ。

本日6日(木)、午後9時半過ぎに、帰宅しました。
それから、PCに向かい合っている、ボク。
時差ボケで眠れないから、だけじゃ、ない。

今日は、まったく言葉を選ばずに、記述した、つもり。
だけど、カナリ、選んでるなぁ。
※お酒は一滴も入ってません。(笑)

伝わらないだろうな、きっと。
あぁ、そうだ、こんなこと、本人に直接、言葉で伝えりゃ、いいだけじゃん。
読者に不快感を与える、私見なんて、こういう場に記述しちゃ、だめだよ、そりゃ。
でも願わくば早めにわかって欲しいな、ボクのキモチが途切れる前に。

感謝のキミへ。

くま社長

PS.朝焼けのパリは、もとより美しいその街並みを焼き尽くすように、刹那の色彩を降り注いで、まるで何かの捧げ物の様に光り輝いて人々に生きる力を与えている様でした。

渡欧紀行は時系列で、つづく(予定)。

※いやいや、こんな書込み、しないほうがよかったかな?
大人、なんだから(笑)
駄目ですね、ボク。


2007-12-07 03:39 鉢直人


Comments

コメントはまだありません


このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

くま社長閑話

Other Contents

STEPS はノルディーア北海道を応援しています

ステップスはノルディーア北海道を応援しています

STEPS INFO

〒060-0061
札幌市中央区南1条西4丁目13 日之出ビル 7F
電話 011-261-5583
FAX 011-261-3983